ニッセイNAVI

ニッセイのことがわかる!
再発見できる!情報を掲載

サーボモータ用高精度減速機「APGタイプ仕様強化」「取付フランジ拡充」

APGタイプ仕様強化

性能強化

スピードアップ、タクトアップに貢献する、瞬時入力回転数 7000rpm対応。

起動停止許容ピークトルク、
最大350%対応。

伝達効率当社現行機種比平均4ポイント、
最大10ポイントアップ。

ラインナップ強化

形状の変更・追加で出力軸も進化。

軸端タップ付きへの標準仕様変更と、要望の多かったストレート軸形状を標準ラインナップに追加しました。

■軸端タップ仕様

枠番 タップサイズ
12 M5x12
18 M6x15
22 M8x20
28 M8x20

対応相当容量追加

150W・600W相当対応モデルを新たにラインナップしました。

サーボモータ取付フランジ拡充

高剛性・高精度・コンパクト減速機。
2タイプの出力軸( フランジ/ ストレート)が選択可能

コンパクト同心平行軸 - APGタイプ

遊星減速機構採用、IP65 対応可能
バックラッシ精度3分/15分

コンパクト同心直交軸 - AFCタイプ

装置取付面に対してサーボモータを直角に配置することが可能
バックラッシ精度3分/30分

AG3/AH2/AF3タイプ

当社製インダクションギアモータと同形状で多彩な取付バリエーション
バックラッシ精度1分/3分/30分
(一部機種除く)

■国内サーボモータ例

メーカ 製品品番例
オムロン R88M-1M 他
キーエンス SV2 他
山洋電気 R2 他
パナソニック MHMF
ファナック αiF-B 他
三菱電機 HG-SR 他
安川電機 SGMXJ 他

■海外サーボモータ例

メーカ 製品品番例
ABB BSM 他
Allen Bradley VPL 他
デルタ電子 ECMA 他
INOVANCE MS1
Kinco G2
LS ELECTRIC APMC 他

選定ツールから最適な機種をお選びいただけます。

設置するサーボモータがお決まりの方はこちらから。

サーボモータのメーカーや仕様を選択いただくと、適用する減速機が選定できます。

サーボモータの取付寸法から確認したい方はこちらから。

寸法を入力すると適用する減速機が選定できます。

減速機の仕様から絞り込みたい方はこちらから。

減速比や軸タイプから絞り込んでいただくと、減速機が選定できます。

設置対象の装置がお決まりの方はこちらから。

速度やワークの質量などの装置のご使用条件を数字で入力いただくと、適用する減速機が選定できます。

サーボモータ用高精度減速機のよくあるご質問

Q. モータ容量150W・600Wのサーボモータを取り付けられる減速機はありますか。

A. モータ容量150W,600Wのサーボモータを取り付けられる減速機はあります。
取付可能なサーボモータが異なりますので、カタログもしくは選定ツール「サーボモータのメーカ、型式から減速機を選定」からご確認ください。

Q. サーボモータ用高精度減速機APGタイプの仕様改良について、手元のAPGが仕様変更前か変更後かを知りたいです。

A. 製造日が2025年3月以前なら仕様変更前、2025年4月以降なら仕様変更後の機種になります。
製品に貼り付けております銘板(シール)に記載しております、「MFG. NO.」(製造番号)にて確認いただけます。

Q. サーボモータ用高精度減速機APGタイプの仕様変更について、仕様変更前のAPGと仕様変更後のAPGでは取付寸法などの外寸に変更はありますか。

A. 取付寸法、外形寸法の変更はございません。
詳細は各外形寸法図をご確認ください。

Q. サーボモータ用高精度減速機APGタイプの仕様変更について、型式の変更はございますか。

A. 型式の変更はございません。
仕様変更でストレート軸形状を標準ラインナップに追加されております。
下記、軸区分にてご発注ください。
【型式記号 軸区分】
K:出力軸キー有、軸端タップあり
J:ストレート軸

ニッセイNAVI一覧へ