ブレーキが解放しない

ブレーキが解放しない

  • 9. ブレーキに適切な電圧が入力されていない

9. ブレーキに適切な電圧が入力されていない

分類No.原因検査要領と処置判断基準対策詳細情報
1.5.9.1電源-ブレーキ間が断線している導通状態を確認するカタログや取説に記載の配線が正しくされており、導通していること電源-ブレーキ間の導通状態を確保する電源-ブレーキ間の導通確認
1.5.9.2電源-ブレーキ間の電圧不足電圧を測定するカタログや取説、HP製品詳細ページのブレーキ電圧がブレーキ端子間に印加されていること電源-ブレーキ間に適切な電圧を印加するブレーキへの入力電圧測定
1.5.9.4整流器を使用していない、もしくは正しく配線されていない整流器の使用を確認するカタログや取説に記載の配線が正しくされていること整流器を使用して配線するブレーキ推奨配線(モータ容量15W~90W)
1.5.9.6整流器のスイッチ端子が短絡されていない整流器の配線状態を確認する整流器の青-青端子が短絡されていることカタログや取説に記載の配線を行うブレーキ推奨配線(モータ容量15W~90W)
1.5.9.3インバータの二次側から整流器の入力電源を取っている配線の状態を確認するインバータの一次側から整流器の電源を取るインバータ-整流器間の配線を見直すブレーキ推奨配線(モータ容量0.1kW~2.2kW)
1.5.9.5整流器の各リード線接続端子に圧着不良がある整流器の導通状態を確認する各リード線の接続端子に圧着不良がないこと接続端子を圧着し直す
ページトップへ↑
戻る