株式会社ニッセイでは、県内の高校生に「ものづくりの魅力」を知っていただくとともに、
学生さんが働くことの意義について考えていただくきっかけになればと思い、長年工場見学を受け入れています。
まずは簡単に会社説明を聞いてもらいますが、歯車やモータは分かりにくい製品ですので、
実際に分解されたギアモータを見てもらい、各種部品の機構や役割を学んでから工場見学に向かってもらいます。
ショールームでは、ミシン針→ミシン部品・組立→高精度歯車→ギアモータの順で製品を見学してもらい、
世の中のモノづくりを支えてきたニッセイ製品の歴史を紹介しました。
工場見学では工作機械を使用した歯車の歯切加工や、モータ組付けの現場を見学していただきました。
工作機械やロボットという普段身近に接することのない機械が多い工場ですが、
仕事の内容がイメージできるようになるにつれ、興味を持って熱心に話を聞いてくれました。
短い時間ではありましたが、参加していただいた高校生にとって、今回の経験が有意義なものとなり、
今後の進路や就職活動に役立てていただけることを願っています。








