No.5 制動時間が長い、停止精度が悪い

No.5 制動時間が長い、停止精度が悪い

ギアモータ、ブレーキ付ギアモータ [原因と対策]

制動時間が長い、停止精度が悪い

電源、配線、制御上の不良(5.1)

ギアモータ、ブレーキ付ギアモータ

分類No.原因対策検査要領と処置判断基準
5.1.1電磁開閉器の動作不良交換電磁開閉器部の導通と負荷側の相間電圧を確認するニッセイに相間電圧を伝え、許容値内か確認する
5.1.2ブレーキ線の断線、接続不良確実に接続する接続部の導通を確認する接続部の導通のあること
5.1.3ブレーキ回路の回路設計、配線不良見直し、確実に回路を組むメーカー推奨の回路になっているかを確認するカタログや取扱説明書の推奨回路
5.1.4ブレーキ回路のSSR動作不良見直しSSRの耐圧値を確認するSSRの表面に記載されている耐圧値以下であること
5.1.5整流器の破損交換メーカーに問合せ、整流器の各端子の導通、非導通をチェックするニッセイにチェック方法を問合せ、良否を確認する

ブレーキ部不良(5.2)

ギアモータ、ブレーキ付ギアモータ

分類No.原因対策検査要領と処置判断基準
5.2.1ギャップ不良ギャップ調整アーマチュアとフィールドのギャップをすきみゲージでチェックするカタログや取扱説明書の推奨ギャップ量
5.2.2ブレーキコイル焼損交換ブレーキの内部抵抗を測定するニッセイに内部抵抗を問合せ、許容値内か確認する
5.2.3異物の噛み込み分解、清掃ブレーキに電源を加えたときに軸がスムーズに動くことを確認する 
5.2.4バネの入れ間違い交換ニッセイに問い合わせるニッセイに問い合わせ、制動トルクが許容値内であること
5.2.5入力電源異常規定の電圧を入力ブレーキ入力電圧をチェックするニッセイに電圧を伝え、許容値内か確認する
5.2.6摩擦板に油が付着分解、清掃油分を取り除くニッセイに問い合わせ、制動トルクが許容値内であること
5.2.7さび分解、清掃さびを取り除くニッセイに問い合わせ、制動トルクが許容値内であること

据付、カップリング部不良(5.3)

ギアモータ、ブレーキ付ギアモータ

分類No.原因対策検査要領と処置判断基準
5.3.1カップリングが空回りするカップリングと軸を固定するキーまたは取付ネジが確実に取付いているかチェックする出力軸とカップリングにて繋がれている軸の相対滑り量がないこと

負荷部、運転条件不良(5.4)

ギアモータ、ブレーキ付ギアモータ

分類No.原因対策検査要領と処置判断基準
5.4.1負荷の慣性が大きすぎる再選定許容慣性負荷値以下であることを確認するカタログに記載されている許容慣性負荷値以下
5.4.2手動開放による開放状態開放状態を解く手動開放装置が働いていないか目視にて確認する電源が印加されていないときは制動力があること。
ニッセイに問い合わせ、制動トルクが許容値内であること