従業員とともに

従業員とともに

健康経営の推進

「ニッセイ健康経営宣言」を掲げ、従業員の健康管理を推進

健康経営推進体制を構築

株式会社ニッセイ(以下、ニッセイ)は、ブラザーグループの一員として、モノ創りを通して優れた価値を創造し、世界中のお客様に製品やサービスを提供できる真のグローバル企業になるため、全ての従業員が挑戦を続けています。
その活動の基盤となる「経営理念」、「3つの満足追及のための行動基準」と「良き企業市民であるための行動基準」に示されているように、従業員が長期にわたり才能とスキルを発揮するためには、一人ひとりの健康管理が重要であると考えています。
2017年8月、ニッセイはブラザーグループ健康経営理念(以下、健康経営理念)に準拠し、「健康経営宣言」を掲げました。 今後は新たに設置した最高健康責任者(CHO:Chief Health Officer)のもと、健康経営宣言に基づき、さまざまな活動に戦略的に取り組んでいきます。

ニッセイ健康経営宣言
ニッセイ は、「ブラザーグループ健康経営理念」の着実な浸透をめざし、従業員やその家族の自発的な健康維持推進活動に対する積極的な支援を行い、活き活きと働ける職場環境を整えると共に、全社をあげて元気な会社を目指します。

株式会社 ニッセイ
代表取締役社長
最高健康責任者

野﨑 剛寿

ブラザーグループ健康経営理念
ブラザーグループは、従業員一人ひとりの心身の健康こそ大切な「財産」ととらえ、『明るく・楽しく・元気に』、活き活きとさまざまな能力を発揮できることが、グループの成長につながると考えています。
従業員一人ひとりが健康であることは、ブラザーグループの継続した発展の礎であるとともに、健康寿命の延伸など社会の要請に応えるものです。
健康経営の実現のため、会社・労働組合・健康保険組合が一体となり、従業員の健康の保持・増進に戦略的に取り組みます。

ブラザー工業株式会社
代表取締役社長
最高健康責任者

佐々木 一郎

健康経営推進体制

健康経営推進体制を構築し、PDCAサイクルを回して、今まで以上に効果的・効率的な従業員の健康の保持・増進活動を展開していきます。


健康経営推進体制

健康経営推進体制
戦略マップ

健康支援ミーティング

健康経営事務局とブラザー健康保険組合の保健推進センターおよびブラザー記念病院と連携し、イベントの開催など健康の保持・増進のための活動を推進していきます。


心身の健康の保持・増進

従業員の健康の保持・増進を目指して

ニッセイは、ブラザー健康保険組合の保健推進センター、産業医、ブラザー記念病院と連携し、従業員の健康管理やメンタルヘルス対策、健康づくりに力を入れ心身の健康の保持・増進に取り組んでいます。


心の健康づくり ~予防・早期発見・発症者フォローまで~

ニッセイは、2008年から従業員に対する継続的なメンタルヘルス教育を行っています。 自らストレスに気づき適切な対処ができること(一次予防)、不調者の早期発見・早期対応ができること(二次予防)を目指しています。
2014年度の労働安全衛生法の改正に伴い「ストレスチェック」を導入し、ストレスへの気づきを強化しています。病気を発症した後も自分らしく働き続けることができるよう、復職支援(三次予防)にも各職場と協力し取り組んでいます。 又、組織的取り組みとして、ストレスチェックの集団分析結果を経営層や管理監督者に展開することで職場のリスクへの気づきの場を設けています。
ニッセイは従業員の健康管理について経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいます。


employee_health02.jpg

メンタル講習


従業員の健康づくりをサポート

ニッセイは、毎年10月~11月の「ブラザー健康生活月間」に参加し、健康保険組合・健康経営事務局と協力しさまざまな取り組みを行っています。


employee_health03.jpgemployee_health04.jpg

健康生活月間の案内                       健康セミナー(特定保健指導)


また、アクティブエイジング活動、メタボリックシンドローム・疾病予防の支援や禁煙サポート・受動喫煙防止のための活動を継続して行っています。


employee_health06.jpgemployee_health07.jpgemployee_health08.jpgemployee_health09.jpgemployee_health10.jpgemployee_health11.jpgemployee_health12.jpgemployee_health13.jpgemployee_health14.jpg


employee_health05.jpg

従業員の健康に関する長期目標「健康ブラザー2025」

ブラザーグループ健康経営推進協議会では、健康経営理念に基づき、従業員が活き活きとさまざまな能力を発揮するために2025年までに達成すべき長期目標「健康ブラザー2025」を定めています。
「健康ブラザー2025」達成に向け、安全衛生法令の順守をベースに従業員が、明るく・楽しく・元気に日々過ごすこと、自発的に健康づくりに取り組むこと、仕事と健康を両立することを柱に、活動を推進しています。


「健康ブラザー2025」の目標値と実績

項目目標値
(~2025年度)
実績
(2019年度)
実績
(2020年度)
実績
(2021年度)
実績
(2022年度)
メタボリックシンドローム非該当者率*280%以上70.5%71.5%68.9%68.9%
喫煙率*110%未満32.7%27.5%23.3%24.6%
がん検診(総合健診)受診率*295%以上93.1%92.7%93.2%93.6%
がん検診2次検査の受診率90%以上45.5%54.3%71.3%70.0%
血糖コントロール不良者率*10%0.7%0.8%1.1%0.8%
1カ月以上の休業者の発生率*10.5%以下1.3%0.9%1.4%1.1%
ラインケア教育の受講率100%91.9%100.0%100.0%100.0%
5つ以上の健康的な生活習慣保持者率*170%以上62.5%66.1%63.1%63.8%
ストレスチェックによる高ストレス者率*15%未満14.5%12.8%17.8%15.9%
睡眠充足者率*170%以上61.0%65.3%61.1%63.0%
運動習慣保持者率(週1回・30分以上)*160%以上38.2%39.4%35.9%38.9%
プレゼンティーズム(Wfunスコア)
21点以上*1
10%以下19.0%17.6%18.9%20.4%

*1 ニッセイ従業員に対する割合

*2 35才以上のニッセイ従業員に対する割合


従業員の健康管理・状況

従業員の健康管理実績
(2019年度)
実績
(2020年度)
実績
(2021年度)
実績
(2022年度)
定期健診*1受診率100.0%100.0%100.0%100.0%
特定健診*2受診率100.0%100.0%100.0%100.0%
定期健診後の精密検査受診率受診率42.1%40.1%47.2%48.6%
重症化予防施策(ハイリスク者)の参加状況実施率100.0%100.0%100.0%
女性の健康課題に関する施策の参加状況参加率19.7%12.0%100.0%
ストレスチェック*1受診率98.4%97.1%96.3%97.0%
ブラザー健康月間*1参加率19.8%30.6%19.5%36.9%
満足率94.0%91.0%93.0%92.0%
特定保健指導実施率92.6%91.1%94.1%100.0%
適正体重維持者BMIが18.5~25未満の者70.2%60.6%61.5%74.2%
wfunスコア21点以上の者割合
(人数・回答率)
19.0%17.6%18.9%20.4%
(811人・96.4%)
いきいき度(ワークエンゲージメント)*3
(人数・回答率)
2.432.272.202.20
(811人・96.4%)
従業員の健康状況実績
(2019年度)
実績
(2020年度)
実績
(2021年度)
実績
(2022年度)
平均月間総実労働時間160時間157時間174時間162時間
平均月間所定外労働時間12時間12時間27時間19時間
平均勤続年数15.9年16.5年16.9年17.1年
離職率・人数*43.6%・28名1.9%・15名2.9%・22名1.3%・10名
長期欠勤・休職者(率・人数)0.9%・8名1.16%・9名1.46%・11名2.06%・17名
有休休暇取得率・日数76.3%・14日73.3%・13日76.0%・14日85.8%・16日
長時間労働者数所定労働時間が
月に100時間を
超えた人数
0名0名0名0名
従業員1人当たりの医療費総額の平均257千円233千円266千円270千円
高血圧者率8.0%8.3%10.2%12.5%
高血圧治療率67.7%71.4%75.3%67.3%
高血圧コントロール率43.1%50.0%57.1%48.5%
従業員満足度従業員意識調査
「私は、ニッセイ
の一員として、
総合的に満足して
いる。」 の回答
(5段階評価)
3.233.323.393.40

*1 ニッセイ従業員に対する割合

*2 厚生労働省が定める健診

*3 個人のいきいき度(ワークエンゲイジメント)

*4 自己都合退職者


ニッセイは、これからも従業員の心身の健康の保持・増進のための取り組みを推進していきます。


労働安全衛生活動の推進

労働安全衛生マネジメントシステムに基づき、安全で働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。

安全衛生管理方針

安全衛生管理方針

安全衛生活動

・重点課題(2023年度)

重点課題

・活動計画(2023年度)

活動計画

・労働災害発生状況(2023年度)

労働災害発生状況

「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定

2023年3月8日に、経済産業省が選定する「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されました。
今回で3年連続5回目、「健康経営優良法人」としては6回目の認定となります。


健康経営優良法人2023

【健康経営優良法人認定制度】


健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。


健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。



(出典:経済産業省HP)


www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html

「スポーツエールカンパニー」に認定

2023年2月17日に、スポーツ庁が選定する「スポーツエールカンパニー」に認定されました。


スポーツエールカンパニー2023

【スポーツエールカンパニー】


従業員が行うスポーツ活動の支援や促進に向けた取組を実施している企業を「スポーツエールカンパニー」として認定し、その企業の取り組みを広く周知することで他企業への横展開を促し、ビジネスパーソンのスポーツ実施率の向上を目指すとともに、従業員の健康管理を考え戦略的に取り組んでいる企業の社会的評価の向上を図ります。